長文レポート@真夏の北海道マラソン

レース/大会 4 Comments

遅くなりましたが、北海道マラソンのレポートです。
相変わらず、自分の備忘録もかねての超長文ですので(^^)、結果と要点を最初に書いてしまいます。

 

結果は、目標の3時間一桁は達成できなかったものの、3時間12分42秒という、真夏のフルマラソン(スタート時点で28.5度というアナウンスがありました)としては十分好成績。

ただしレース展開は、序盤から積極的に飛ばして後半は仙台ハーフ以来の大失速。前半の貯金のおかげで何とか踏みとどまっての記録という感じでした。まぁ、今回は意図的に「いけるところまでいってみよう」という思いもあったので、反省点ではありますが、後悔はしていないですけど♪

問題の暑さですが、暑さそのものは実はそんなに気にならなかったです。5km以降は2.5kmごとに大量に用意されている給水・スポンジのおかげで、もうとにかく全身水まみれになるくらいかぶって飲んで。今回初めて本番レースで着用したサングラスも正解でしたね。目から入ってくる太陽光が和らいでいるだけで、精神的にだいぶ違いました。

もっとも影響がなかったわけではなく、早々に脚の疲労が現れたりとか、そのあたりはやはり間接的に暑さの影響があったとは思います。脚のダメージが甚大で、暑さに気をとられている余裕がなかったというほうが正確かもしれませんね(^^;)。

 

ということで、以下詳細なレースレポート。
ホントに思うがままにつらつらと書いているので、無理して読まなくていいですよ(^^)。

» この記事の続きを読む

いよいよ北海道マラソン

ランニング雑感, レース/大会 2 Comments

どんなに遠くたって遅くたって 前を向いて
あの大きな風のように ほら 駆けよう 自分らしいスピードで

北海道マラソン2011 テーマソング 加賀谷はつみ「君がいる」より

北海道マラソンまで後2日。
天気予報によると、28日の北海道の最高気温は28度。やはり暑い熱いレースになりそうです♪

なんか、久しぶりに凄いドキドキしています。
まるで初フルを走った長野マラソンのときなみ。

やっとたどり着いた感じ。前にフルマラソンを走ったのは一昨年のつくば。実に1年9ヶ月ぶりのフルマラソン。そして、やっと三度目のフルマラソン。
走り始めてずいぶんとたった気がするけれども、まだやっと三度目。

» この記事の続きを読む

真夏の夜の夢@フライデーナイトリレーマラソン in 国立競技場

レース/大会 2 Comments

フライデーナイトリレーマラソンを走ってきました。
文字通り金曜日の夜19時から、翌土曜日の朝7時までの12時間、夜通し襷をつないで走るというリレーマラソンです♪

舞台はランナーの聖地、国立競技場。
国立競技場は神宮外苑駅伝でも走ったことがありますが、ナイターの国立競技場はまた違った趣があり、また格別でした♪

» この記事の続きを読む

今更ながらTwitter登録してみました♪

未分類 コメントは受け付けていません。

気がついたら「ランナー電卓」のiTunes上のレビューが、(実はずいぶん前に……)5件に達していました♪ iPhoneアプリのレビューって、5件以下だと信頼度が足りないということで表に出てこないんですけど、これできっちり評価が表示されるようになりました。
それも嬉しいことに皆さん高評価をつけてくださって(5が4人に、4が1人!)、嬉しい限りです♪

 

それはさておき、タイトルにもあるように今更ながらtwitterアカウントをこそっと登録してみました。この業界の人間としては遅すぎな感もありますが(一応IT業界と呼ばれるものの末席を汚しているのですが)、mixiのときは結局一度も投稿することなく挫折したわたくし、はてさて続くのでしょうか?

まぁ、少なくとも情報収集には役立つだろうし、だめならだめでそれもまた経験です♪

アカウント名 @dotwhimで登録しておりますので、気が向いたらのぞいてみてください。今のところは文字通り独り言つぶやき中(笑)。

 

ところで世の中は既にTwitterよりFacebookなのですが、こちらはTwitter以上によく分からんです。かつてmixiが実名推奨から匿名推奨に方針転換せざるを得なかったように、日本人の感性にはあわない気がします。。。というか、mixiとかと何が違うん?? ということで、こちらは当分手を出すつもりはありませぬ。少なくとも今のところ......。

近況報告と今後のレースプラン

レース/大会 コメントは受け付けていません。

気がつけば一ヶ月以上もブログ更新をすっ飛ばしていました。いかんいかん。

あんまり「必ず更新」みたいに肩肘は張りたくないけれども、さすがに一ヶ月間も放置では定期的にのぞいてくれている方々には申し訳がない(^^;)。
JogNoteの方にはちゃんと日々のランニング記録は載せているのだし、こちらも公開設定にしているのだから、何かしらの形でリンクしたほうがいいのかなぁ。あるいは、今更ながらTwitterでもやってみるか……。

 

まぁ、何はともあれ近況報告です。

» この記事の続きを読む

雨の中の箱根継走ラン♪

ランニングコース, ランニング関連イベント, 練習記録 コメントは受け付けていません。

お久しぶりの投稿。毎年この時期はイベントが少なくて、ついつい更新頻度も下がってしまいます(言い訳(^^;))。

でも、昨日の土曜日は仲間内の一大イベント、箱根駅伝のコースを走ろうという「箱根継走」を走って参りました。東京大手町から箱根芦ノ湖までの往路108キロを、全10区間に分けて(実際の往路5区間をそれぞれ二つに分割)、みんなで襷を繋いで走る企画。ランナーと2台のサポートカー(そして一台のサポート自転車)に分かれて、一路箱根を目指します!

» この記事の続きを読む

「たま リバー50キロ」(下流編)

ランニングコース 3 Comments

GWに走った多摩川ランに引き続いて、今日は「たま リバー50キロ」の下流を制覇しにいってきました(どうでもいいんですが、「たま△リバー50キロ」と「たま」と「リバー」の間にスペースを入れるのが正式らしいです♪)

前回の折り返し点だった、二子橋付近の37キロ地点をスタート。
残りの16キロを制覇すべくそこから下流に向かいます(「たま リバー50キロ」のくせに全長は何故か53キロあります♪)

二子橋付近37キロ地点をスタート。
二子橋 二子橋

» この記事の続きを読む

トラック練習〜キントラ2011開幕〜

練習記録 2 Comments

キントラ2011開幕です。
「金曜夜は大蔵トラックを走ろう!」の略でキントラです。
春の終わりから夏を経て秋の初めまで、ラン仲間達と金曜日の夜に大蔵総合運動場で行っているトラック練習会のことで、今年で3年目。

今年は東京の電力事情により開催が危ぶまれていましたが、この度ナイター営業が復活して(ただし7月からは野球場などと隔週で入れ替わり)、無事開催されることとなりました。

照明に照らされるトラックはやはり幻想的です。
そんな幻想的なトラックで、レベルの高い仲間達とこなす質の高いトレーニング、厳しくも楽しいシーズンがまたやってきました♪
20110520

 

» この記事の続きを読む

Powered by WordPress | Theme by N.Design Studio Entries RSS Comments RSS