5年目の参加@世田谷246ハーフマラソン

レース/大会 コメントは受け付けていません。

5年目となる世田谷246ハーフマラソンを走ってきました。

9回目のハーフマラソン。うち、実に5回がこの世田谷246ハーフなんだと気がついて、自分でもちょっとびっくり(残り4回は、湘南が2回、仙台と浦安が1回ずつ)。
私の市民ランナーとしての歴史は、この大会がいつも節目節目になっているとも言える、思い入れの強い大会です。

実は先週から風邪っぴきで1週間まるまる走れておらず、8割方回復しているとはいえ完治もしていないという状態でしたので、DNSという選択肢もあったのだけれど、やはりここは走っておかないと後悔するということで、ゆっくりでもいいからと走ってきました♪


» この記事の続きを読む

2度目の90分制限ハーフ@第6回湘南国際マラソン

レース/大会 2 Comments

湘南国際マラソンハーフの部を走ってきました。

今回も1月に引き続いての制限時間90分。
今シーズンのハーフのメインレースにして、今シーズンのメインレース3週間後のつくばに向けての前哨戦という位置づけ。現在の実力を試す絶好の機会です!

現時点のベストタイムは、1月の同レースで出した、1時間28分23秒。
今日の目標は1時間27分30秒、いや、スタートロスは前回より確実に少ないんだから1時間27分くらいはいっておかないとか?と漠然と考えていたのですが、はてさて。

» この記事の続きを読む

第一回世田谷シティロゲイン@運営お手伝い♪

ランニング関連イベント, レース/大会 2 Comments

ラン仲間のオーリンゲン(野川のカルガモ)さんが主催の、世田谷シティロゲインに行ってきました。参加者としてではなく、運営スタッフのお手伝いとして。

ロゲインの大会も初めてなら、運営側として参加するのも初めて。
普段のランの大会とは違った、なかなかに新鮮な感覚を味わえました♪

» この記事の続きを読む

2年ぶりのリスタートタイムトライアル

レース/大会 2 Comments

2年ぶりにリスタートタイムトライアルに参加してきました。

去年は故障中で不参加。
今年も、本来であればつくばに向けて走り込みをしなければならない時期で、貴重な週末をスピードレースに費やしている余裕があるわけではないのですが、2年前に比べて現在の自分の実力はどうなっているのか、好調だった当時のスピードは取り戻せているのかどうかを測るためにも、どうしても2年前と同じ条件で1500mを走っておきたくて、参加しました。

今年の会場は、2年前とは違って、東洋大グラウンド。去年は東洋大の選手がペーサーをつとめていたりもしていたようですが、さすがに今年はみんな出雲に向かってしまっていますよね(^^)。
それはともかく、同じ400mトラックのはずなのに、外側の芝生が広いせいかずいぶんと広く感じます。

» この記事の続きを読む

湘南国際マラソンのレベル別ランニングクリニック@4日前(笑)

ランニング関連イベント コメントは受け付けていません。

今更になってしまいましたが、先週の土曜日に、湘南国際マラソンのレベル別ランニングクリニックに参加してきました。私が参加してきたのは、「参加資格:サブ3レベルのランナー、またはハーフの部の参加者(つまりハーフ90分切りレベル)」というガチレベルの部。なんと言っても『ガチ走 !湘南国際マラソン ブートキャンプ』なんていう恐ろしいサブタイトルがついている代物でした。

「死んじゃわないだろうか?」と内心どきどきしながら参加してきました(^^;)。

講義内容を少しはちゃんとまとめないと、とか思っていたらずいぶんとアップが遅くなってしまいましたが(しかも結局、まとまっていない(^^;))……。

» この記事の続きを読む

駒沢公園-通算1500周達成!

練習記録 コメントは受け付けていません。

去年の10月頃にこんな記事を書きましたが、本日、記念すべき駒沢公園累計1500周を達成しました(^^)。

2007年の3月10日から数えて、前回の記事のときには1092周、その後去年の11/1の夜11時過ぎに1111周というお遊びのような1並びを達成、そこから約10ヶ月ちょっと。先月あたりから後少しで1500周と意識しだして、ついに本日、達成することができました。

» この記事の続きを読む

埼スタEKIDEN2011

レース/大会 コメントは受け付けていません。

会社仲間と埼スタEKIDENを走ってきました。
内輪の争いも激しいいつものオーリンゲン企画のラン仲間たちとは違い、ゆるゆるランナーメインの気楽なレース。たまにはこういう気軽な大会にも参加して、バランスをとらないとね♪

いつもは会場が神奈川県だったり、西東京のほうだったりと、埼玉から参加してくれている方々には遠出をさせてしまって申し訳ないなと思っていたところに、埼玉スタジアムで開催されるというEKIDEN大会を発見。距離も1人5kmと手頃。ホームページの雰囲気的にも、EKIDENカーニバルとか同様、ファンラン的な空気があふれている大会で、これはちょうどいいとばかりにエントリーしました。

今回も、混成2チーム、男子1チームの計3チームでエントリー。100人弱の会社で、このときだけのにわかも多いとはいえ、12名のランナーが集まるってのは何気に凄いことです♪

 

» この記事の続きを読む

3年目の世田谷区民体育大会

レース/大会 コメントは受け付けていません。

毎年恒例、世田谷区民体育大会で5000mを走ってきました。
今年で3年目。毎年のことながら、中学生/高校生の陸上部員で埋め尽くされた「これぞ陸上競技大会!」という雰囲気の中のトラックを走れるというのは、本当にテンションが上がります。

ただし、北海道マラソンからまだ2週間。
昨日調整ランをした感じでは、まだまだ疲労が芯に残っていて、かなり身体も重い感じでしたので、はてさてドコまで行けることやら、と不安いっぱいのスタートでした。


※写真は会場到着時にちょうど行われていた高校生女子の800m

» この記事の続きを読む

Powered by WordPress | Theme by N.Design Studio Entries RSS Comments RSS